生徒さんのウエディングケーキ♪

Dscf1888

生徒さんRさんから、結婚式のケーキをご注文いただきました!

・・・え~、さくらんぼがのっていることからおわかりかと思いますが、6月のことでした。

2か月も経ってしまいました、R子さんすみません(・・;)

こちらの入刀用で100人分、他にも80人分を作りました!

大きい方は会場のライトで黄色っぽく撮れてしまい、小さい方はバックヤードで撮ったので暗めに写っちゃった(苦笑)

Dscf1896

普段のご注文のウエディングケーキは、多くても120人分位なので、今回は生徒さんに助っ人を頼みました。

R子さんと同じクラスの4人の生徒さんと私、嬉しいことにみんな披露宴にご招待いただいていたんですよ☆

仕事でご都合のつかなかったMさんは残念がってらっしゃいましたが、

T子さん・K美さん・Rちゃん、みなさんが快く手伝いに来てくださって、みんなで作ったケーキなんです!

実は6月は一か月休みが取れなかったハードな月で、私の体力も限界を超えており・・・

みなさんの手伝いなしではとても出来なかった。気持ちもすごく励まされました。

一人で出来ることって限界があるな。人に頼るってすごく大切なことだな。

と、つくづく思いました。

Dscf1899

披露宴当日の朝にフルーツを飾って仕上げ、ギリギリ間に合って出席することが出来ました。

会場はエルティさんでしたが、ご馳走がすばらしかったです~!

Dscf1902

次々とおいしそうで贅沢な料理が☆

しかし、お酒も飲めず、ほとんど食べられなかった・・・うぅ。

ホッとしたらぐったりしてしまいまして(涙) あ~今なら残さず食べるのに~

Dscf1927

最後に、ケーキがカットされて出てきました。

R子さんのお母さんから後で丁寧なお手紙をいただいたのですが、みなさんに好評だったようで、本当によかったです。

披露宴もその後にも、R子さんの優しさがあふれていて、ダンナさまはしあわせだろうな~^^

およばれでドレスアップした生徒さんたちとおしゃべり出来たのも楽しく、R子さんのおかげです。

ウエディングという大切な日のケーキを作らせていただくというのは、本当にありがたいことですね。

R子さん、どうぞ末永くおしあわせに!!

Yちゃんのウェディングケーキ♪

Dscf0929_3 先日の連休に、友達(といっていいのかな?)のYちゃんが結婚式を挙げました!

ありがたいことにウェディングケーキのご注文をいただきました。

Yちゃんは、早稲町で最初に店を出した時に、近くで働いていた女の子です。

毎朝、店の外の掃除をしている彼女とはよく顔を合わせて、

可愛くてふわふわした雰囲気なのに、話すとしっかりしたりしていて、

ずっと年下なのになぜか気が合い、一緒に飲みに行ったりしたものでした。

移転してからはなかなか会う機会がなくなってしまったのですが、

こないだ久々に、結婚するというお知らせが~♪

しかもお相手は、当時一緒にケーキを買いに来てくれたりした私も知っている彼で、8年の恋を実らせたというのです☆

わぁ~おめでとう!!!

しかも、『いつか結婚することになったら、香苗さんにケーキ作ってもらおうと思ってたんです』とYちゃん。

8年も前からそんなふうに思ってくれていたなんて・・・ホロリ

もちろん喜んで引き受けました!

カスタードと生クリームを合わせたディプロマットクリームと、葡萄、いちじく、苺、フランボワーズなどをたっぷりをスポンジにサンドして、

表面にもフルーツをこぼれるように飾りました。

Yちゃん、記念すべきウェディングケーキの注文をしてくれて本当にありがとう。

どうぞお幸せにね♪♪♪

今年上半期終了・・・ジューンブライドといえばウェディングケーキ!

Dscf0107_2 今年が半分終わり・・・の6月中にアップしなきゃと思って、

今になって急いで載せてるこのウェディングケーキは、生徒さんFさんのお式にご注文いただいた2月のものです。

2月って

とにかくこの頃忙しくて、アップ出来なかったのです。

真上から見るとこんな感じで、3段重ねです。

020_3

Fさんが結婚雑誌に載っていたケーキの写真の切り抜きを持ってきてくださったので、そのまんま忠実に真似しました(笑)

あっ、ホワイトチョコの羽根はオリジナルです。

Fさんはおしゃれで気さくで、とってもいい方!

お式の写真を見せていただきましたが、すごくきれいでした☆

今はおなかに赤ちゃんがいらっしゃいます^^

Dscf0078 こちらは、3月までお世話になっていたテレビユー福島さんの美人受付・Tさんの結婚式にご注文いただいたもの。

1月でした。(これまた前です!)

Tさんは、店にも婚約者さんと来てくださっていて、お式の1年くらい前から注文してくださっていたんです。

テレビ局に行くと、いつもとっても親切で~

大切なセレモニーのケーキを頼んでいただける、というのはとってもうれしくてありがたいことです。

責任もかなり重大なので、プレッシャーもありますが、こちらまでしあわせな気持ちになれます。

今月は、福島市のお菓子屋仲間の結婚式によばれまして、しあわせ気分のおすそわけをしてもらってきました。

結婚式によばれたのは久々!年齢的にね(笑)

まわりみんな顔見知りの洋菓子屋と和菓子屋さんで・・・何だか不思議で楽しかったです~♪

おしあわせに・・・ウエディングケーキ♪

Photo_2 店をやっていた頃の長年のお得意さまの息子さんがご結婚なさるということで、

ウエディングケーキのご注文をいただきました。

大切な記念日のご注文をいただけるのは、本当にありがたいことです。

打ち合わせをした時に、『シンプルな感じで・・・』そして、少しご自分で仕上げてみたいという花嫁さんのご希望があり、

ナッペ(表面にクリームをぬること)をして2段に重ねたところで花嫁さんにお越しいただき、絞りは口金や絞り方など選んでいただいてシンプルに。

ベリーの飾りは花嫁さんがなさいました。

たっぷり飾るとはつらつとした感じになりますが、こんなふうにぽちぽち、と飾るのもまた可憐でいい感じですねぇ~♪

花嫁さんがまたかわいい方で~

お式当日は秋晴れのいいお天気でした!

どうぞ末永くおしあわせに

ウェディングケーキは四つ葉のクローバー♪

Dscf2673 最近、ウェディングケーキの注文を続けていただいております!

記念のケーキをうちで頼んでくださる・・・ありがたい限りです~

このデザインは、先月のご注文。

新郎Mさんのリクエストです。

最初、出来るかな(・・;)って思いましたが、なかなかいい感じですよね!?

仕上げはなるべく白いままでシンプルに、ということで、中にはたっぷりいろんなフルーツが入っています♪Dscf2831_3 

こちらは、上の写真を見て気に入ってくださった、今月のお客様・Kさんのウェディングケーキ。

フルーツを色とりどりに飾って・・・というリクエストで仕上げました。

照明が工夫出来ず、ちょっと暗く写ってしまいましたが、明るい春のイメージです。

どちらも、“披露宴ですごく好評でしたよ!”とおっしゃっていただき、

その言葉を聞くとほんとにホッとします。

100名様分、となると準備も多く、緊張感の高いウェディングケーキ作りですが・・・

その分、嬉しさもひとしおですね^^

Aコちゃんのウェディングケーキ♪

Dscf2107_3    10月下旬にご注文いただいたウェディングケーキです。

オーダーしてくださった花嫁は、友達の友達である、とってもかわいいAコちゃん。

かわいいだけじゃなくて仕事も出来る、素敵な女性なのですよ。

よく店にケーキを買いにきてくれるお得意さまでもあります☆

彼女の結婚式の会場は、岳温泉にあるレストラン『空の庭』さん(結婚式場としても人気のレストランです)で、

福島駅付近からですと、車で40分くらいかかる場所にあるのですが、

『ゼヒかなえちゃんのケーキで~~』と言ってくれて、ありがたいことです~!

以前お作りしたウェディングケーキの写真をお見せして、リクエストはこのデザインになりました☆

ほんとはここに、新郎新婦のお名前を入れたプレートと、キャラメルの板が載るのですが、そういう場合は、搬入中に崩れないよう別添えで、後載せにしてもらってます。

Dscf2084_3 2次会におじゃましたのですが、みなさんにケーキが好評だったと聞いて、ホッとしました~^^

今回はやはり会場が遠かったので、搬入はお客様にお願いしましたが、

店の近く・福島駅付近の会場でしたら、お届けいたしますので

これからご結婚予定のカップルのみなさま^^

ウェディングケーキ、是非ご相談くださいませ♪

生徒さんA香さんのウェディングケーキ♪

Dscf1997ちょっとブログご無沙汰してました・・・

先週の前半は仕事のスケジュールに少し余裕があり、気が抜けたせいかグッタリしてしまい(苦笑)、

食欲がほとんどなくなり、4日で2kgほどやせてしまいました(^^;)

健康で、ゴハンもお酒も(!)もちろんお菓子も、おいしく食べられるのが一番ですね~

さて、昨日は教室の生徒さんA香さんの結婚式でした。

その記念すべき日のケーキをご注文いただきました♪

店で売っている“フルーツいっぱいタルト”のようなイメージで、ということで、

スポンジケーキに、カスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリームとフルーツをサンドし、

無花果やぶどうなど、秋のフルーツを中心にたっぷり飾って仕上げました。

式場のグリーンパレスさんに、スタッフのAちゃんやKくんの協力のもと無事搬入し、ホッ。↑すごく重いんです(・・;)

味はどうだったかなぁ、、、と思っていたら、花嫁のA香さんのお友達のM子さんも教室の生徒さんで、披露宴に出席なさっていたのですが、

そのM子さんから、ケーキがとてもおいしかったです!!とメールが☆

周りのお客様にもとても好評だったそうなんです~^^

よかった~~  またまたホッとしました・・・

A香さんもとてもしあわせそうでした、とのこと(*^^*)

ウェディングケーキは仕込みに時間がかかりますし、責任も大きいのですが、

新郎新婦のお二人に『タルデリに頼んでよかった』と思っていただけるように。

そのお二人の大切なゲストの方々に喜んでいただけるように。

細心の注意をはらって、ベストのおいしさを出せるよう、スタッフみんなでがんばっています。

M子さん、ご報告メールありがとうございました~ この日の夜のビールはおいしかったです!(笑)

A香さん、どうぞ末永くお幸せに♪♪♪

ウェディングケーキ♪

Dscf1274 こないだの日曜日、以前の生徒さんの結婚式の100人分のケーキを頼まれまして、

式場のベルカーサさんに届けてきました!

スタッフAちゃんの慎重な運転のおかげで、無事運んだ時は本当にホッとしました。。。

苺を使って、というリクエストがあり、可愛らしい花嫁さんの雰囲気に合わせて仕上げてみました♪

左下の写真は、お子さんがお生まれになってからのお式だということで、お子さんの誕生ケーキでした!

ベルカーサさんは、昨年出来た新しい結婚式場で、お料理が評判です。

こちらの厨房には、以前私がバイトしていたレストランで働いてらしたYさん(系列店で料理長をなさってた方です!)がいらっしゃって、

会えたらいいけど厨房に入る訳じゃないからムリかな・・・

と思っていたら、たまたま搬入する私の姿を見つけたそうで、来てくれたんです!

嬉しい~!なんていい人なんだ・・・(涙)

新しいステージでがんばってらっしゃるんだなぁ。。。

Yさんのお料理食べたい~ 今度どなたか、ここでお式を挙げて、私を呼んでください~(笑)Dscf1277_3

この日はお天気も良くて、何よりでした!

花嫁のMさん、どうぞお幸せに!♪♪♪ 

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

おいしい仲間たち

  • 小林まどか~オフィシャルブログ~
    友達のまどかちゃんは、ラジオ局のアナウンサー。 J-WAVEのJAM THE WORLDなど、東京で活躍する彼女のキラキラした毎日☆
  • Mika's Favorite
    プロ顔負け!お菓子からパン・料理とあれこれおいしいもの満載の生徒さんのブログ
  • deci dela
    生徒さんの、お花や暮らしのエッセンスの すてきな写真がいっぱい
  • TUF グーテン
    お菓子コーナーでお世話になっていた地元のテレビ番組です
  • LE TEMPS AGREABLE
    パリで暮らす大阪時代の後輩のフランス日記です
  • お菓子な時間
    広島で人気のお菓子教室をしている大阪時代の後輩のブログです