« 教室は休止中です 申し訳ありません | トップページ | 8、9月にお菓子教室を開催いたします »

南相馬市への支援物資のお願い

教室の生徒さんKさんから、ご連絡をいただきました。

このブログを通じて、物資の支援をお願いしたいということです。

震災後ずっと仕事の忙しかったKさんなのに、避難所生活をしてらっしゃる方々のために尽力なさっています。

もし、おうちに使わないものがありましたら、是非ご協力いただけたらありがたいと思います。

一点だけでもいいんです!どうぞよろしくお願いいたします。

Kさんからのメールです。************************************************************

家も仕事も無くしてしまって避難所生活している方たちが、避難所が閉鎖になるため新しい生活を始めなければなりません。

一つ一つまで買いそろえなければいけない被災者の方たちが、

100円でも200円でも使わなくて済むように、家にあるものでいいので寄付をお願いしたいのです。

今まで何人もの方と連絡を取り合ってきましたが、みんな本当に困っていらっしゃいます。

支援団体もたくさんあるかとは思うのですが、テレビなどで『個人からの支援は受付ておりません!』と何度も流れた影響で、

何かしたいけれど何をしたらいいのか・・・、 と思っている方がたくさんいました。

先日募集して郡山で受付した所、本当にたくさんのそういった声が聞かれました。

その時の物資は、宮城県石巻市などに届けました。

皆さんからいただいた物は、物というだけではなくて被災地の方々に元気を与えてくれました。

公園に持ってきていただいた後は、責任を持って仕分けして被災地に直接届けます。

*************************************************************** 

□■支援物資の募集をいたします■□

・ 日 時   第1回  7月  9日(土)10:00~14:00


       第2回  7月10日(日)10:00~14:00

・ 場 所   荒川桜づつみ河川公園

 福島市荒川の南側にある国体記念体育館(仁井田地区の裏)の、河川敷の道を東方面に向かって道沿いにあります。

《募集する物資》

■新品のみ

※◎・・・特に必要としているもの

◎まな板 
◎包丁
◎ボウル、ざる
◎調味料(砂糖、塩、みそなど)

◎バスタオル
◎消耗品(ラップ、スポンジ、洗剤、石鹸等)

○食器

・皿やコップは4、5枚セットの物で、箱なしの場合は間にクッション材を挟むなどして、ひとまとめにした状態でお願いします。
・大皿や深い皿などは単品でも可。

○やかん
○さいばし、おたま、フライ返しなどの調理器具
○弁当箱
○シーツ
○お風呂の足ふきマット

■使用品でも、美品なら可

◆鍋・フライパン
◆洗濯ばさみ、ハンガー(針金可)10本ずつ束ねて下さい
◆ゴミ箱
◆レンジ、オーブン、炊飯器、ポット等の電化製品(持ち運べる大きさのもの)
◆荷物の持ち運びに使えるバック、リュック
◆コンセントタグ・延長コード付きタグ

お手数ですが、小物類は一品ずつ透明な袋に入れるか、ラップに包んで中身が見えるようにお願いします。 

その他ご提供いただけるものありましたらば、直接ご相談ください。→dsnnn957@yahoo.co.jp

また、桜づつみ公園にお越ししただけない場合は、宅急便で送っていただくことも可能です。

その場合も、上記のアドレスにご連絡くださいませ。

(申し訳ないのですが、教室の方ではなくKさんに直接お願いいたします。)

« 教室は休止中です 申し訳ありません | トップページ | 8、9月にお菓子教室を開催いたします »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

おいしい仲間たち

  • 小林まどか~オフィシャルブログ~
    友達のまどかちゃんは、ラジオ局のアナウンサー。 J-WAVEのJAM THE WORLDなど、東京で活躍する彼女のキラキラした毎日☆
  • Mika's Favorite
    プロ顔負け!お菓子からパン・料理とあれこれおいしいもの満載の生徒さんのブログ
  • deci dela
    生徒さんの、お花や暮らしのエッセンスの すてきな写真がいっぱい
  • TUF グーテン
    お菓子コーナーでお世話になっていた地元のテレビ番組です
  • LE TEMPS AGREABLE
    パリで暮らす大阪時代の後輩のフランス日記です
  • お菓子な時間
    広島で人気のお菓子教室をしている大阪時代の後輩のブログです