« 2月の応用コースは、ゆずレモンと春オレンジのシブースト♪ | トップページ | 3月の基礎コースは、苺のムースと、春野菜のキッシュ♪ »

お花をいただきました♪

604_2

2月は、一日も休みが取れませんでした・・・

3月の初めにようやく休めましたが、さすがに今、どれほど無理してしまったか感じてたりして(涙)

2月はバンクーバーオリンピックの話題でもちきりでしたね。

私もニュースで見て、じーんとしたりしてました。

教室でも、浅田真央ちゃんの銀メダルの後は生徒さんとかなり盛り上がりました(笑)

そんな2月下旬、私事ですが誕生日でした。

生徒さん・友人・知人から、心温まるメールやお電話、プレゼントなどをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。。。

本当にありがとうございました!

お花の写真だけになってしまいましたが、上の淡いピンクのお花は友人Mさんから。

真紅のバラは、W夫妻から。

きれいです~ 今うちの教室は花園状態(?)です

608

歳を重ねると、誕生日なんて別にめでたくない、なんて照れもあるのかそう言う方もいらっしゃいますし、

アラフォーの私もいくつになったと言うのは女ゴコロとしてちょっと複雑です

でもそれは、一般的な年齢のカテゴリーで自分を判断されたくないなぁという気持ちです。

若い時より、今の方が誕生日をありがたく感じます。

若い時は生きてるのが当たり前、という感じに思いがちでしたが、

でも一年無事に生きてこられたというのは、当たり前のことではないと今はつくづく思います。

歳を重ねるのは若さを失うことだ、と煽りがちな日本のマスコミにも疑問を感じます。

それでは長い人生(平均寿命で仮定した場合)の中で、ピークが10代・20代になってしまうじゃないですか。

若かった頃を基準にする生き方では、それ以上に成長することが出来ません。

いろんな経験や出逢いを重ねて、心の財産を増やすことが出来る。

それが、歳を重ねるすばらしさだと思います。

最近ちょっとしんどいことが続き、やりきれない気持ちになったりしたのですが、

救われたのは、周りの方々からのやさしい言葉でした。

私はすばらしい財産を持っている。やさしい人達に恵まれている。

しあわせなこともいっぱいある、と気づけました。

苦しいことは、普段気づかないしあわせに気づくための布石なのかもしれません・・・

私も周りの人に、やさしさを表せる人間だろうか?そうありたい!とあらためて思った、2月だったのでした。

今日は珍しく材料の買い出しに時間の余裕があり。。。

途中、つい春物のワンピ買っちゃいました。アイボリーのふわっとしたの。

かわいくて親切なオーナーさんとのおしゃべりも楽しくて♪

気持ちがゆるむとお財布の紐も? ん~たまにはいいですよね~!?

« 2月の応用コースは、ゆずレモンと春オレンジのシブースト♪ | トップページ | 3月の基礎コースは、苺のムースと、春野菜のキッシュ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

遅くなってしまいましたが…先生、お誕生日おめでとうございます゚・+゚.・・.。
2月はお休み無かったんですねっ∑(;*'艸゜)お疲れ様でした!
先生がおっしゃっている事がとても共感できます!!毎日が沢山の奇跡で成り立っているとゆうか、良い事も悪い事も全てが素敵な出来事なんですよね~(^^)出会う人も出来事も!だから、周りの人にも毎日にも感謝ですよね(○ハ'V'●)私も自分の周りの人をHappyに出来る様に、お菓子頑張ります(いつも、やらかしてすいません)!!!今月の教室も楽しみにしてます♪゛

私も遅くなってすみません!
お誕生日おめでとうございます!o(*^▽^*)o
先生の周りに素敵な方が多いのは、先生の人柄がいいからだと思っています。
先生のオーラが人をひきつけてるんですよきっと♪

「苦しいことは、普段気づかないしあわせに気づくための布石なのかもしれません・・・」って言葉、今の私にはとっても沁みます…
私もまだまだ人に優しくって難しいですが、この事を知ってるだけで全然違いますよね。
気付く事が出来て良かったです。ありがとうございました<(_ _)>

春ワンピ買っちゃう気持ち分かります!
きっとここから春が来てくれますよね!(≧∇≦)

まなかな妹さん、ありがとうございます♪

悪いことの最中はなかなかそんなふうに思えなくて、
実はかなさんのようにそこまで言い切れなかったりします。
でもマイナスの感情も自分の弱さもイヤというほど知って、それを強さややさしさに変えていきたいですね。

全然教室でやらかしてないですよ~^^
こちらこそ、今月の教室もよろしくお願いいたします☆

まみぃさん、ありがとうございます!
誕生日のことも、そしてほめていただいちゃったことも嬉しいです♪

私の周りの素敵な方の一人がまみぃさんですよ!
うちの生徒さんは私の自慢です☆

教室以外のところで、意地悪な人に会うとびっくりしたり傷ついたりしますが、
つまり身近な人達がいい人ばかりなんだ!ってことに改めて気づけますね・・・

まみぃさんは今のままで十分やさしい方ですよ!
今はよりお忙しいでしょうし、いろいろ考える時期でしょうか?
ありがとうございました、なんて言っていただいて~もう~
恐縮です

春ワンピから春が。。。すてき~
一句出来そうですね!(笑)

かなり遅くなりましてすいません(^_^;)
お誕生日おめでとうございます☆
そして、2月、お疲れ様でしたo(^-^)o
誕生日の日って、親、家族、友達など周りの人たちに感謝する日ですよね♪
今の自分があるのは周りの人達に支えられているからだし、みんなにお祝いしてもらうと愛を感じますよね(*^_^*)
嫌な事苦しい事ってその時は辛くて苦しいけど、それを乗り越えた後は何か得られるものがあるし、マイナスがあるからこそプラスがあると思います。
全てはよくなるための過程だと私は思うようにしていますσ(^◇^;)。。。
自分を信じていればいいことあるかなと(笑)
人に優しくすることは、一番難しいことですよね。
そのためには自分が強くなければ人には優しくできないなとつくづく思います。
先生は本当に素敵なかたです☆
出会えたことに感謝です♪
毎日、笑顔でいれば、1年がHAPPYでうめつくされて、また来年にはHAPPYが増えてますよ!
なんか、偉そうコメントですいません(^_^;)
素敵な事が沢山訪れますように☆.。・+。゜.

甘党選出市長、ありがとうございます^^

誕生日をそんなふうに捉えられてるなんてすごいです。
ほんとそうですね~♪

嫌なことや苦しいことについて、市長のように言うのは難しいと思うの。
長く生きてると荷物が増えるからね(^^;)

全然偉そうだなんて思わないし、その屈託のなさが市長の魅力です!
でも、簡単に言い切れないことも世の中にはあるよね。
何を苦労とするかは人それぞれですが、
犯罪や事故、病気や障害、戦争、貧困。
そこまでじゃなくても、『どうしてこんなことに・・・』という苦難の答えは見つからないことが多いように思う。


確かにそこで嘆くだけじゃなくて、強くなって、
受けたやさしさを周りに返せるような人間になることが大切だよね。

私も語っちゃいましたが(苦笑)、市長の明るさは自分を信じてる人の明るさだね☆
こちらこそ、感謝です!愛あるメッセージありがとう~^^

おひさしぶりです!
お元気そうですね。
遅れましたがお誕生日おめでとうございます。

レイコさんも、カウンセラー&ネイリストとして
楽しんでいるようです。
もんまこーちはあいかわらず、みなさんの心のお役に立つべく(笑)日々奮闘しています。

また、遊びに来てくださいね。いつでも、ご連絡くださいね

もんまこーち!
わ~ありがとうございます!
コメントをいただいたことに気づくのが遅く、
お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした・・・


ご無沙汰しております、その説は大変お世話になりました!
もんまこーちのお名前は、あちこちの講座で拝見しております☆
レイコさんも変わらぬ美しさでご活躍ですよね、お会いしたいです。。。

ブログ拝見させていただきますね。
本当にありがとうございました~!

この記事へのコメントは終了しました。

« 2月の応用コースは、ゆずレモンと春オレンジのシブースト♪ | トップページ | 3月の基礎コースは、苺のムースと、春野菜のキッシュ♪ »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

おいしい仲間たち

  • 小林まどか~オフィシャルブログ~
    友達のまどかちゃんは、ラジオ局のアナウンサー。 J-WAVEのJAM THE WORLDなど、東京で活躍する彼女のキラキラした毎日☆
  • Mika's Favorite
    プロ顔負け!お菓子からパン・料理とあれこれおいしいもの満載の生徒さんのブログ
  • deci dela
    生徒さんの、お花や暮らしのエッセンスの すてきな写真がいっぱい
  • TUF グーテン
    お菓子コーナーでお世話になっていた地元のテレビ番組です
  • LE TEMPS AGREABLE
    パリで暮らす大阪時代の後輩のフランス日記です
  • お菓子な時間
    広島で人気のお菓子教室をしている大阪時代の後輩のブログです