« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

Cache Cacheが3日間だけ復活します♪

今年の夏に惜しまれながら閉店した、友人Y君のカフェ『Cache Cache』。

今日21日から23日(祝)の3日間、福島市宮下町の洋服店『Barns』さんの2階で

出張カフェをするそうです☆

大好きでよく通っていたカシュカシュがなくなってから、ほんとにサミシイなぁ・・・と思っていたのですが、

3日間だけとはいえ、とてもうれしいニュースです!

やむを得ないこととはいえ無念の閉店だった彼の気持ちは、同じく店を閉めてからなかなか前向きになれなかった自分には通じるものがあり、

どんな形でもお客様にまた会える機会を持てたのはうれしいだろうなぁ・・・

何よりそれが自分のことのようにうれしいです。

そしてちょっとうらやましい(笑)

福島市近郊の方、ゼヒお時間ありましたら 『Barns』さんにお出かけになってみてください!

何と500円のワンコインで、あのおいしいケーキセットがいただけるそうですよ。

イベントの営業時間は、12時~午後6時まで。

Barnsさんの電話番号は、024-533-6553 です。

詳しくは、カシュカシュさんのブログをご覧くださいね!

そして、街中でのイベントをもうひとつご紹介。

こちらも私が宣伝するまでもないのですが、昨日から始まって大盛況だそうです♪

器と雑貨のお店うさぎやさんでの、kateさんのクリスマスイベントです。

こちらのイベントは22日(日)までです。

ゼヒ両方のお店を楽しまれてはいかがでしょうか?

※おわび

昨日アップした時、うさぎやさんのイベントを23日まで、と書いてしまいました。

22日までの間違いです、申し訳ありませんでした!

桜の聖母短大で製菓実習♪

Dscf1001 よくわかりませんが、奇跡的に、久々にパソコンがまともに動いています!

動くうちに少しでもアップしたいです~

(しかしやたら記事の余白が多く・・・もっと詰めたいんですが、さっぱりわかりません

先月下旬、福島市にある“桜の聖母短期大学”の食物栄養科の授業をさせていただきました。

メニューは、担当のT先生から『昨年と同じで』ということで、フルーツタルト。

女の子らしくて夢のあるタルトですもんね☆

実際に作るのは結構大変なんですけどね

Dscf0998

実習で各自仕上げたタルトを写メに撮る生徒さん。

みんなキャッキャッと楽しそうでした♪

試食の時間のない生徒さんはタッパーにお持ち帰り。

こんなお弁当だったら楽しいでしょうね^^

Dscf0994Dscf0997

なかなか生徒さんとお話する時間がなく残念でしたが、

気さくな T先生や助手のKさん、昨年ひょんなことから知り合うことが出来たシスターといろいろお話出来て、

普段接しない方たちと触れ合えたのはとてもありがたい機会でした。

20歳の頃の自分と今の自分・・・いろいろ考えてしまったなぁ。

みなさんお世話になりました、ありがとうございました~!

パソコンが・・・(涙)

ブログを更新したいのですが、パソコンが調子が悪いのです・・・

古くなってしまって(XP)、起動してメールやインターネットを見れるようになるまでも20分位かかっており、

今日はどうにもダメで、1時間以上かかってしまいました

しょっちゅう固まるし、とにかく重たくて苦労していて、

速くなるソフトも買ってみたんですが、全然ダメで・・・

新しいの買わなきゃかも(><)

 

しばらくあまり時間も取れず、更新が遅れます。申し訳ないです。

10月のお菓子・干しいちじくとプルーンのジンジャーケーキとバニラシュガークッキー♪

Dscf0966ブログを20日も更新できませんでした・・・

10月の後半はいろいろ立て込んでいたのですが、やっと一息です

応用コースの、ジンジャーケーキ。

しょうがをたっぷり刻んで煮たものやスパイスを入れて、ドライフルーツもたっぷり入れて、私の好きな感じのお菓子。

フランスのパン・デピスをアレンジしたのですが、ヨーロッパっぽいお菓子だと思います。

小さい頃読んだ童話に、ジンジャークッキーとかジンジャーブレッド、と出ているとどんな味なのかワクワクしたものです。

スウェーデンの童話『長くつしたのピッピ』とか・・・ご存知でしょうか?

ピッピが台所の床いっぱいにジンジャークッキーの生地をのばすシーンが大好きでした♪

この話で、教室中に生徒さんKさんと大盛り上がり(笑)

Dscf0961_2 基礎コースは、バニラのさやをミルミキサーでひいてバニラシュガーを作り、それをまぶしたさくさくのクッキー。

お月様と星みたいですね☆

ローストしたアーモンドを刻んだものが入っていてとっても香ばしい。

クリスマスのプレゼントなどにもぴったりのお菓子です。

ハロウィンが終わればもうクリスマス。

街のディスプレイなども、年々早くなっていきますね~

やれやれ。。。って感じです(^^;)

10月後半は、勉強会に行ったり、地元の短大で授業をさせていただいたりして、アップしたい写真がいっぱいです。

短大の授業の後に咳がぶり返してしまい、なかなか書けなかったので(今は全快!短大の生徒さんすみません)、

今週の基礎コースの初回が終わったら、あれこれ書きたいです~

 

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

おいしい仲間たち

  • 小林まどか~オフィシャルブログ~
    友達のまどかちゃんは、ラジオ局のアナウンサー。 J-WAVEのJAM THE WORLDなど、東京で活躍する彼女のキラキラした毎日☆
  • Mika's Favorite
    プロ顔負け!お菓子からパン・料理とあれこれおいしいもの満載の生徒さんのブログ
  • deci dela
    生徒さんの、お花や暮らしのエッセンスの すてきな写真がいっぱい
  • TUF グーテン
    お菓子コーナーでお世話になっていた地元のテレビ番組です
  • LE TEMPS AGREABLE
    パリで暮らす大阪時代の後輩のフランス日記です
  • お菓子な時間
    広島で人気のお菓子教室をしている大阪時代の後輩のブログです