« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

今年上半期終了・・・ジューンブライドといえばウェディングケーキ!

Dscf0107_2 今年が半分終わり・・・の6月中にアップしなきゃと思って、

今になって急いで載せてるこのウェディングケーキは、生徒さんFさんのお式にご注文いただいた2月のものです。

2月って

とにかくこの頃忙しくて、アップ出来なかったのです。

真上から見るとこんな感じで、3段重ねです。

020_3

Fさんが結婚雑誌に載っていたケーキの写真の切り抜きを持ってきてくださったので、そのまんま忠実に真似しました(笑)

あっ、ホワイトチョコの羽根はオリジナルです。

Fさんはおしゃれで気さくで、とってもいい方!

お式の写真を見せていただきましたが、すごくきれいでした☆

今はおなかに赤ちゃんがいらっしゃいます^^

Dscf0078 こちらは、3月までお世話になっていたテレビユー福島さんの美人受付・Tさんの結婚式にご注文いただいたもの。

1月でした。(これまた前です!)

Tさんは、店にも婚約者さんと来てくださっていて、お式の1年くらい前から注文してくださっていたんです。

テレビ局に行くと、いつもとっても親切で~

大切なセレモニーのケーキを頼んでいただける、というのはとってもうれしくてありがたいことです。

責任もかなり重大なので、プレッシャーもありますが、こちらまでしあわせな気持ちになれます。

今月は、福島市のお菓子屋仲間の結婚式によばれまして、しあわせ気分のおすそわけをしてもらってきました。

結婚式によばれたのは久々!年齢的にね(笑)

まわりみんな顔見知りの洋菓子屋と和菓子屋さんで・・・何だか不思議で楽しかったです~♪

6月のお菓子教室は、フルーツタルト♪

Dscf0484 3週間ぶりのブログです。なかなかアップ出来なくて・・・

心配してくださった生徒さんや友達、ありがとうございます~(涙)

ここしばらくずっと休みが取れず、先週やっと、一ヶ月ぶりに休めました。

もう眠くて眠くて。。。

一ヶ月休みナシなんて今までもざらでしたが、中盤過ぎがキツイものですね。

トンネルの出口に近くなると少し明るくなるし、ちょっと景色も見えてくるから希望も出ますが、

中盤は 『暗い・・・はぁ~~』みたいな(笑)

とりあえず、トンネル抜けられてよかった♪

休みが取れなくなったのは、今月と先月のメニューに手間がかかるものを選んでしまったからです。

今月はフルーツタルトです!

これの準備や仕込みがけっこう時間がかかります。

材料をそろえる買い出しも、いつもに増してあちこち自転車で回っています。

先月のマカロンは上手くいかなかったクラスがあり、作り直してもう一度お配りしたりしていて、これも時間がかかるものです。

自分の責任なので仕方ないのです。

写真は、手前のが私、後は生徒さんが仕上げました~

みなさん飾り方、悩みながらも楽しそうでなかなか上手い!

ひとつひとつ、“宝石箱”みたいですよね♪

店でお出ししていたのとは違う形で、小さい型で作っています。

でも、店で一番人気だったフルーツタルトでしたので、作りながら懐かしくいろいろなことを思い出します。Dscf0500_2

あと一週間で閉店して1年になりますが、やれてることと、まだやれてないことと・・・

もっと出来てるだろう、と思っていたんですが、なんかちょっとへこみます。

もっと体力をつけなくては

このフルーツたちのようにキラキラしていたいものです~

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

おいしい仲間たち

  • 小林まどか~オフィシャルブログ~
    友達のまどかちゃんは、ラジオ局のアナウンサー。 J-WAVEのJAM THE WORLDなど、東京で活躍する彼女のキラキラした毎日☆
  • Mika's Favorite
    プロ顔負け!お菓子からパン・料理とあれこれおいしいもの満載の生徒さんのブログ
  • deci dela
    生徒さんの、お花や暮らしのエッセンスの すてきな写真がいっぱい
  • TUF グーテン
    お菓子コーナーでお世話になっていた地元のテレビ番組です
  • LE TEMPS AGREABLE
    パリで暮らす大阪時代の後輩のフランス日記です
  • お菓子な時間
    広島で人気のお菓子教室をしている大阪時代の後輩のブログです