新しいエプロンと、生き返ったエプロン!と・・・
先月の誕生日に、生徒さんmikaさんから、素敵なプレゼントをいただきました!
mikaさんといえば、教室では有名な、カリスマ(この言い方古い!?)主婦
お菓子作りに限らず、お料理やパンはもちろん、麺まで手作りしちゃうんです。
そしてお裁縫も得意ときたら・・・
ほんとに、ホームキーピングの中で出来ないことはないんじゃないかと思っちゃう。
左側のやさしい色の水玉のエプロンとポーチをいただいたんですが、「見本用に普段使ってるエプロンを貸して~」と言われて図々しく渡したエプロンがありまして、
それはポケットのウールの生地が、うっかり乾燥機にかけたら縮んでしまい、もう使えなくなっていたんです。
やはり以前生徒さんにいただいたもので、気に入ってたのでがっかりしていたんですが、mikaさんたら、「ポケットのとこだけ、付け替えてあげるよ?」とうれしいお申し出を♪
格安で引き受けてくださってありがたい・・・と思っていたら、緑のチェックの共布で、またまたポーチまで!
そしてなんと、縮んでしまった赤のチェックの生地が、ペンケースに生まれ変わって帰ってきたんです~~!
感激でした。。。
「愛着のあるもの、捨てちゃったらもったいないな、って思って~」とmikaさん。
“ものにも心がある”と思っていて、もの持ちがいいのが私の自慢なんですが(^^;)、それをわかってくださって、手間をかけて生き返らせてくださって、本当にありがとうございました。
やさしいなぁ、mikaさん。。。
エプロンをつけて自分撮りをした写真、どうでしょう?(笑)
初めて店で着けたら、スタッフのAちゃんに「わぁ~かなえさん、新しいエプロンどこで買ったんですか?♪」
と聞かれました!
ほんと玄人はだしですね☆
« 先週のグーテンは、なめらかプリンの抹茶ソース♪ | トップページ | うれしいホワイトデー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いいたします(2011.01.08)
- クリスマスプレゼント♪(2010.12.30)
- クリスマス2010あれこれ♪(2010.12.31)
- 12月1日の民報新聞ご覧ください♪(2010.11.30)
- 東京@お花見♪(2010.04.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やっぱりスゴイ、mikaさん

まさに、スーパー・カリスマ主婦ですよ
こういう方がいるって知ってるだけでも、なんというか・・・励みになりますし、自分を律するきっかけにもなります。
本当に「ありがたい」です
投稿: hiro | 2008年3月11日 (火) 18時57分
おぉ、hiroさん
このエプロンって、hiroさんにいただいたものよね!?
この暖かみのある赤のタータンチェックの生地、すごく好きで、冬になったらつけるのを毎年楽しみにしてたのに、
今年の冬に縮ませちゃって、なんてことを・・・と悲しんでたの
そしたら!
すごいよね・・・でもそこに『自分を律する』って言葉が出てくるあなたもすごいよ!
投稿: kanae | 2008年3月11日 (火) 19時08分
わあ!さすがmikaさん!

どれも可愛いし「愛着のあるもの、捨てちゃったらもったいないな、って思って~」って思うmikaさんの気持ちが素敵ですね
私も物持ちがいいと言うか…無駄に残してるかも
形を変えて残すってイイなと思いました。
kanae先生もホワイトデーでお忙しい事と思います。

私も何とか完全とは言えないまでも、ほぼ復活しました
二つの責任ある立場に就く事になり、1年間頑張らねばです。
また連絡しますね
投稿: まみぃ | 2008年3月12日 (水) 13時14分
さっきはお世話様でした
おう
ステキにアップしてくれてありがとう
それにかなえ師匠のナイスなbody



こういうエプロンは
おなかがへっこんでるかなえ師匠に似合うね
私が同じのつけたら化粧まわしになっちまう
「奥さん、なに部屋だい?」ってね~
喜んでいただけてなによりです
投稿: mika | 2008年3月12日 (水) 17時15分
まみぃさん、お返事遅くなってすみません
ホワイトデー、やっぱり忙しかったです・・・
mikaさんのお気持ち、すてきですよね。
形を変えて残す・・・なかなか出来ないことですもんね。
まみぃさん、状況が落ち着かれたみたいでよかった。
詳しくはわかりませんが、ひとつの事柄にもいろんな側面があると思います。
今度こそ時間合わせましょうね、私も4月には仕事が落ち着いてきます~
お話聞かせてくださいね!!
投稿: kanae | 2008年3月17日 (月) 01時22分
mikaさん、当のご本人からコメントいただいて感激です
ありがとうございます!
なのに遅くなってすみません~~
ホワイトデーはmikaさんのエプロンをつけて乗り切りましたよ♪
生徒さんで買いにいらした方からも、『そのエプロンがmikaさんのなの?^^』なんて聞かれたりして
しかしmikaさん、面白い!

そんな化粧回しって、何をおっしゃいます~
mikaさんはいつもナチュラルでおしゃれな服で、それが手作りだっていうんだから、ほんとビックリですよ!
前にいただいたビーズのケーキも、手に取って感心なさる方多いんですよ~
投稿: kanae | 2008年3月17日 (月) 01時31分